けいと の*日記*

ブログ初心者による、雑貨作りのあれこれと日常の色々。

梅雨になる前にと思ってたんだが既になってしまっていた。

気づいたら梅雨入りしてた!

梅雨になる前にと思ってたんだが既になってしまっていた(-_ - ) なんかいつもこんな感じ。スリーテンポくらい遅れとる。

梅雨になる前にすること

f:id:cygnuscygnus1758:20160606101148j:plain 梅雨って雨で洗濯物が乾きにくいし、カビとか虫とか増えて嫌ぁねぇ… だから、

今、晴れているうちに、カビ対策やマット類を洗濯してさっぱりして梅雨を迎えよう! 最初は洗濯機の中だ!!

とか思ってたら、既に梅雨入りしていた!

でも今日はいい感じに晴れてるし って事で、洗濯槽クリーナーを買って、洗濯機の取扱説明書を引っ張り出してきて掃除の方法を読んだ。 が、えーっと、「月に一回のお掃除」で良いんだよね?「週に一回のお掃除」ってタイトルのページもあるんだけど。ってか、月に一回どころか半年くらい放置してそうなのだが…

ちなみに、「週に一回のお掃除」はフィルターのお掃除で、「月に一回のお掃除」は洗濯槽のお掃除についてだった。

洗濯槽の カビ取り・汚れ取り

まぁ、滅多に洗濯槽クリーナーを使わない人は二個とか三個とか買って、私みたいに二度洗い三度洗いして、歯ブラシの要らないので洗濯槽の中を磨いたり、埃みたいなのが無いかつま楊枝でつついたりしてキレイキレイ大作戦を決行する事をお勧めするよ。やってみて意外にヌルヌルが多かったのがゴムのひらひらの中だった。フィルター周辺も要注意だ。

すすぎをきっちりした後に、テスト洗濯を足ふきマット(毛足が短い)などのカスが付いても落としやすいタオル類でして、大丈夫か確認したほうが良いと思う。

すすぎがちゃんと出来てないと、洗濯槽クリーナーで浮き上がったカスが洗濯物にビッシリついてショックだ。

機械に強い人は分解して、洗濯槽を取り出して洗うらしいけど、確実にけいとは壊すので、そんなことはしない。重そうだし。(-_ -*)

電気とか機械に強い人カッコいいなぁと思いをはせながら、地道に堅実に作業するよ。

サニタリーの掃除

風呂や洗面所・キッチン・トイレなどの水周りの、掃除強化と、敷いてるマット等の洗濯をして、湿気をためる埃とサヨナラ。洗剤の効果で少しはカビをブロックしてくれるかなぁと期待。

マット類の洗濯と並行して、カビキラー等で、お風呂や洗面所の目地のカビ撲滅運動もしたい。

お風呂を燻蒸するタイプのカビプロテクトもあるらしいけど、買いに行くの面倒だし、効果が長続きするってふれ込みで、人体に影響が無いのかなぁと様子見中。あんまりきつい薬は使いたくないけど、カビは強いからねぇ。

キッチンの調味料

f:id:cygnuscygnus1758:20160606151044j:plain 前に、テレビで開封済みの調味料やポテチなどのお菓子はダニが繁殖しやすいから注意!って言ってたので、一時、調味料を棚ごと冷蔵庫に入れてたのだが、物が入らん!っと追い出されてしまって元の位置に。 虫が増えてくるこの時期、 こまめに瓶の底を見て、細かい粒子が増えてないか確認しないと。

出来れば、冷蔵庫みたいな低温で密封されてるところに置きたい。 とりあえず、パウチに入れるか?でも、取り出しが面倒なことになるなぁ、 悩みどころだ。

家庭菜園

夏野菜はできればこの時期までに植えたい。

ピーマン・なすび・かぼちゃ・トマト・オクラ、ゴーヤやスイカ、メロン、い っぱい植えたい夏野菜!

まぁ、スペースが限られてる我が家はそんなに植えれない。

まさかの冬越し(秋に芽が出て、本葉数枚の状態で冬を越えた)をしたプチトマトが絶賛生育中、ミドリの実をいくつも付けていたりする。あと、これも冬越し株だ剪定時期を逃したまま放置気味のジョロキアっていうトウガラシ君もいる。そこそこ元気そうで虫もつかない。

でも先月末に買ってきて植えたバジルの苗、ナメクジ子にやられてミドリ部分が半分になった。(TдT)

ナメクジ子が猛威を振るうこの時期、ナメクジ対策は急務である。

f:id:cygnuscygnus1758:20160606113853j:plain

ナメクジ逃げ逃げという油粕みたいなのや、ニームの油粕を撒いたりして去年はしのいだけど、今年はどうするかな。

ニームの油粕はキャベツの腐ったっ様な匂いでカビが生えるという展開に。我慢できないくらいではないんだが、微妙。環境に優しいっていうのがポイント高いけど、見た目も匂いも微妙。畑とか住んでるところに隣接してなかったら良いんじゃない?って思った。ちょっとお高めだし。あまりお勧めじゃないけど、自然派の人はどうぞ。もしかしたら私、使い方間違えてたかもしれないし。 一応言うと、土の表面を薄く掘って(2センチくらい)ニーム油粕撒いて、土かぶせた。水やりする時とかに水で土を掘ることになって、埋めたはずのニームが露出してきて土の表面で白くモヤモヤカビてるなぁと目視できる状態に。匂いは撒いてる時からしてるけど、時間がたつと強烈に。ハエは来なかったから、ハエも嫌いな匂いなんだろうなと思った。それなりに強力な忌避剤ではある。頼もしい。が、私もやられる。

今年はナメクジ逃げ逃げだけにしようかなぁ、ホームセンターで買ってこないと。 ナメクジ逃げ逃げも説明を読んでみると、環境に優しい系で、天然有機物で出来ており、お茶の成分のサポニンが有効成分らしい。こちらは、効果はたぶんナメクジを寄せ付けないんだろうなぁ、くらいで、実感がない。ニームの方はハエ系も寄せ付けなかったから、効いてる感じがしたけど、ナメクジ逃げ逃げのほうは食害が減ったのかなぁ?って感じだったから印象薄い。臭くないしね。たしかナメクジを除去した後に、来ないようにぐるっと作物を囲むように撒いてくださいって書いてたと記憶してるけど、私にとって除去が難しいので微妙な効果しか出なかったのかもしれない。ナメクジだけを考えるとこれが良いんじゃないかな。

ビールでナメクジホイホイを作るってやり方もあるけど、溺死してるナメクジとか全然見たくないので、私は苦手。

ナメクジホイホイの解説
平たいけど深さもある器(紙コップを1/3の高さに切るとか)にビール1~2センチ入れて一晩ナメクジの生息域に放置すると器の中でナメ子が酔っ払って水死するというトラップ。複数個所に仕掛けて一網打尽に。

*ナメクジとかカタツムリとか、わりと私にとって好感度高い生き物です。が、作物を荒らすので、退治せねばならんというジレンマです。死体は苦手です。

もう遅いけど部屋の中

f:id:cygnuscygnus1758:20160606145803j:plain

バルサンとかした方が良いのは分かってるけど、ペット(玄関の下駄箱の上の水槽)が心配だし、ゴキの姿を見なければ大丈夫かなぁ、と先延ばしにしてる。梅雨が明けたら、お部屋丸ごとダニ退治とかしてみるのも良いかもしれない。 水槽を安全域まで移動させるだけで腰にきそうなので、ハードルはかなり高い。出来るかな…


またね!(*゜v゜)ノ
2016-01-01から1年間の記事一覧 - けいと の*日記*