けいと の*日記*

ブログ初心者による、雑貨作りのあれこれと日常の色々。

暑くて食欲がイマイチな時には《だし》だ!

ミョウガときゅうりがあればだしが出来る!

f:id:cygnuscygnus1758:20160531192928j:plain

だし という料理を知ってますか?

スーパーの漬物売り場に置いてたりしますが、山形県の郷土料理で、ナスときゅうりをメインにつくるそうです。

だし (郷土料理) - Wikipedia

ナスを入れると黒くなってしまうので、ナス抜きで作るレシピが「ベターホームの先生たちの おもひで食堂~汁、ごはん、めん、常備菜編」 に載っており、それをもとに今回だしを作りました。

「おもひで食堂」のレシピでは青ネギが入っていますが、今回作っただしには入れていません。

きゅうり、ミョウガ、大葉、だし昆布で作りましたが、キュウリとミョウガだけでも作れます。

ミョウガが100円だったので喜んで買ったけど、相棒はやっぱりきゅうりだよね。

スーパーで高知県産のミョウガが100円で売られていたので(それもぷっくり立派なのが三個で1パック)買うことにし、キュウリを売り場で探すと、京都産のかなり大きなきゅうりが3本198だった。

う~ん大きい

f:id:cygnuscygnus1758:20160531194559j:plain

家に帰って計ってみると、30センチにはわずかに届かず、28センチくらいだった。

でも立派!

だしを作る。

レシピ的にはきゅうり2本とミョウガ1個としその葉3枚とねぎ3センチなので、ミョウガ一個を切る。

輪切りと書いてあるけど、私はみじん切りにした。

そして刻んだミョウガは水に入れておく。玉ねぎなんかを水にさらす時みたいに、たぶん辛みとかを抜くんだと思う。

次にきゅうりを短冊から千切り、千切りからみじん切りにする

f:id:cygnuscygnus1758:20160531195533j:plainf:id:cygnuscygnus1758:20160531195551j:plainf:id:cygnuscygnus1758:20160531195601j:plain

これがまた大変なんだ。レシピには料理時間15分ってなってるけど、包丁の達人の調理時間だね。

きゅうりを一本みじん切りにしたところで、結構な量が出来てしまったので、二本とかとんでもない!って一本で止めといたよ。

で、冷蔵庫で眠ってた大葉を取り出して、刻んだ。。

青じそ三枚っていうけど、キュウリの量が多すぎなので、1パック全部使っちゃった。10枚くらい。

で、青ネギないし、なんかないかと思って、だし混んぶ1片(3センチ×4センチくらい)お湯に漬けて柔らかくすることに。

f:id:cygnuscygnus1758:20160531194713j:plain]

全部みじん切りにしたのを器に入れて、調味料を入れる。

調味料はレシピはしょうゆ大さじ1、酒大さじ1ってことだけど、入れてみたら少なすぎたので、大さじ2ずつに。

火も通さないし、シンプルなレシピだから、調味料は良さそうなものをチョイス。

白鶴の山田錦と、鯛しょうゆ。

f:id:cygnuscygnus1758:20160531194718j:plain

鯛しょうゆは醤油じゃなくて「だし醤油」なの。愛媛久万高原町の醤油に愛媛県産の鯛の骨から煮出した「だし」をブレンドしたらしい。

卵かけごはんや釜玉うどんとか色々使えておすすめ。

調味料加えたらぐりぐり混ぜて、冷やせば出来上がり。

混ぜてる時は、調味料が少なく感じるけど時間がたてば、野菜から水が出てひたひたになる。

f:id:cygnuscygnus1758:20160531194728j:plain f:id:cygnuscygnus1758:20160531201848j:plain

上:混ぜてる時、下:しばらく経った。

シンプルな一品だけど、物凄く美味しい。ご飯にかけて食べれば、いつもの二倍ごはんが進む。

さっぱりしてて、味が濃すぎないし、夏らしい料理。

白ご飯にだしを乗せて、あとは刺身か何か肉っぽいものがあれば、それだけで満足って人もいるんじゃないかな。

あ、あとビールか 私飲まないけど(;¬_¬)

ぜひ作ってみてください!


ではまた(*゜v゜)ノ

2016-01-01から1年間の記事一覧 - けいと の*日記*